概要とパラダイムシフトコミュニケーション(R)について

私は、「パラダイムシフトコミュニケーション(R)」のセンスを用いて、ペアやグループによるワークを取り入れた参加型の研修・講演・講座やファシリテート、個人セッション等を行っています。研修や講演、講座では、あなたの地域・会社・病院・学校・組織等の現状をお聴かせいただき、その場に適した内容をお届け致します。

なお、「パラダイムシフトコミュニケーション(R)」とは、単なるコーチングによる「会話や質問の技術」ではありません。
どんなに効果的な質問にも人はいつしか慣れてしまい、発想はその人のパラダイム(価値観の枠組み)に制限され、たとえ素晴らしい答えをつくり出したとしても、その通り行動できるとは限りません。

人が持っている言葉の背景や行動に繋がる感覚を、深いレベルのコミュニケーションを通してパラダイムシフトし、インスパイア(触発)を起こし、人が持つ無限の可能性とそれに基づく行動をより軽やかに発揮する。
パラダイムシフトコミュニケーションは、人をそんなオプティマル(理想的で最上・最良)な状態にするための、どんな場面にも使えるコミュニケーション・センスです。

これまでの活動実績は[ プロフィール ]からご覧下さい。

料金

研修等講師料  50,000 円 / 60分 〜(交通費別)
*1回の時間や回数、ご予算等、ご要望に応じて対応しますので、お気軽にご相談ください。
*個人情報はお守りします。

過去に行った主なテーマ

交渉
「交渉におけるコミュニケーション力」
コミュニケーション
「組織に効く「コミュ力アップ術25」~コミュニケーションを「しんどいもの」から「最高の味方」に」
「我慢と後悔!?〜思ったことを言えてますか?思ってないことまで言ってませんか?〜」
「コーチングの基礎を身につけませんか? 〜人や組織の前進に役立つコミュニケーション〜」
「コミュニケーション術向上作戦 〜自分らしく、自分コーチング〜」
「コミュニケーション力をアップして、楽しく暮らそう♪」
「コミュニケーションがつくり出すもの」
「コーチングで身につけるプラスを生み出す“質問力” 〜『なぜできなかったのか』よりも『どうすればできるのか』」
「あなたのコミュニケーションセンスをよりゆたかなものに♪より自分らしく」
「幸せになるコミュニケーション講座 〜ココロ豊かな毎日へ〜」
「コーチング・センスアップ講座 〜相手や自分の行動を引き出すコミュニケーション〜」
人間関係
「「鈍感力」を鍛えてジブンらしさ向上!周りの意見やこうあるべきに捉われすぎない「鈍感力」のススメ」
「よりよい人間関係のために 〜コーチングを使ってコミュニケーション力をアップしよう〜」
「人間関係を磨くコーチング」「人とゆたかにつながる講座」
「チームでサクサク問題解決! チームワークの秘訣」
「周囲を巻き込みながら自分らしく働くために 〜コーチングを学ぼう」
「WinWinな関係〜 職場で活かすコミュニケーション連続講座」
自己実現
「未来へ向かって踏み出そう!~自己承認編、こうあるべき!からの脱出編」
「コミュニケーション力アップ♪ 自分力アップ♪」
「今日の“ワタシ”に凹まない! 明日“ココロ”晴れるや〜『自分力』UP コーチング」
「コーチング講座 〜自分のやりたいことを実現していく!〜」
「輝く人生を手に入れよう 〜あなたを力付けるコーチング講座〜」
「結果を出せる私のためのコーチング講座」
「今いるところから一歩踏み出そう 〜過去にさよなら未来を創ろう〜」
「『突破』をつくるコーチング講座」「『私』を引き出すコーチング講座」
「自分の輝きを引き出すコーチング!」
「これまでの自分を活かし、そして、新しい自分も活かそう!」
「「こんなことできちゃった!」をつくる講座」
リーダー・キャリア支援
「組織でひときわ輝くあなたを創るコーチング講座」
「女性リーダーのためのキャリアアップセミナー 〜コーチングで仕事力&チーム力UP!」
「リーダーをめざす女性のための実践コミュニケーション塾」「行動がおきてくるコーチング講座」
「セルフ・コーチング 〜キャリアにハッピーの種をまこう!〜」
「〜自分の力を最大限活かす思考法〜 コーチングでハッピーキャリアをつくろう!」
「女性が活躍する会社の強さ 〜女性の感性を最大限に活かす〜(女性の力を引き出す関わり方)」
「働く女性、素敵にステップアップ(リーダーとしての影響力の発揮法)」
「まだまだある!新しい私の魅力! 〜培ってきた経験をより豊かに伝えるために〜」
「チーム力を高めるコミュニケーション力」
医療
「医療コミュニケーション」
「医療従事者に役立つコーチングセンス」
「看護力アップセミナー」
「生活習慣病に診療に役立つコーチング実践講座」
「心地よい空間を創るコーチング講座」
「患者とのコミュニケーション」
「パラダイム」
「人を力づけるコミュニケーション」
健康
「メンタルヘルス研修」
「小さなストレス貯めてませんか?〜ストレス貯金を換金しよう!〜」
「セルフマネージメント」
「ケースワーカーのためのコーチング講座」
「健康コーチング講座 不健康じゃだめなの? 〜自分らしい『身体と心』をあなた次第で あなたの中に答えはあるから〜」
「コミュニケーションセミナー コミュニケーションのストレス減らしましょう!」
「心身の健康を自分でつくろう!~心もちが変われば、振る舞いも変わる~」
社会問題
「若者と共に格差社会を生き抜くために 〜わたしにできること〜」
「Stop! DV!あなたも支援者に 〜みんなが元気になるコーチング」
青少年自立支援
「自分発見!!みつめる みつける ふみだす 自分だけのスタートライン」
「コーチングを体験しよう 〜夢はかなえられる☆なりたい自分になろう!〜」
幼稚園〜高校教諭対象
「自分も相手も力付けるコミュニケーション 〜コーチングセンスに触れて、お互いのイキイキを引き出そう!〜」
「関係性を築くコミュニケーション 〜コーチングセンスを体感しよう〜」
子育て
「自分らしく、楽に、子育てしよう♪」「家庭でいきいきコーチング!!」
「相手の気持ちになって子育てサポート」
「子どものイキイキを引き出すコミュニケーション 〜コーチングセンスにふれてみよう〜」
「こどものサイン感じていますか? 〜こどものこころ見えますか?」
「子どもの能力を引き出すコミュニケーション 〜コーチングセンスにふれてみよう〜」
「子どものやる気を起こすコミュニケーション 〜あなたが変わると子どもが変わる〜」
「プラスを生み出す会話力」「子育てに役立つコーチング」
「「ほめる子育て」から「認める子育て」へ 〜コーチングで親も変わる!子どもも変わる!」
セカンドライフ応援
「コミュニケーションスキルアップ」
「ちょっとチェンジ!しませんか?楽しいコミュニケーションって?
癒し
「コロナストレスためてませんか?~ストレス処方~」
「ココロほぐし 〜コミュニケーションの癒す力〜」
「心の中を整理整頓して、新しい自分になろう!」
ビジネスマナー
「ビジネスマナー研修」
「心持ちが変われば、振る舞いも変わる 〜お客様のココロをほぐす接客応対〜」
就職支援
「ミドルのための「自己肯定感」の高め方」
「「鈍感力」を鍛えてジブンらしさ向上!周りの意見やこうあるべきに捉われすぎない「鈍感力」のススメ」
「面接の受け方(模擬面接)」
「履歴書・職務経歴書の書き方」
「ジョブ・カードについて」
「自己PR・志望動機の伝え方」
「自分の強み発見」
「職業社会」
キャリア教育
「キャリア・ステップ」
グループコーチング
「チームの力を引き出すグループコーチング 〜営業チームの問題解決力」